今週末の8月9日から、”夏休みだ!”ってな方が多いでしょうか?
9連休って羨ましい!
そう言えば、8月9日~11日の3日間に・・・。
隣りのひたちなか市の国営ひたち海浜公園で”ラッキーフェス2025”が催されます。
弊社のお客さんの中でも、”もちろん行くよ!”ってな方が多いですね♪
暑い日に熱い音楽で盛り上がる、ライブはやっぱ良いですよねぇ~。
さて~テンコ盛りのダイハツ ミライースですが・・・。
先ずはフィルム施工からです。
バックドアのガラスは、もちろん一枚貼りでの施工。
それとこの車、ガラス熱線の端子がモロ見えのタイプ。
ほとんどのフィルム屋は、端子とエッジの間はフィルムを切り抜かないと貼れないでしょうが・・・(理由はキレイに貼れないから)。
弊社は御覧の通り、切り抜くことなくセンス良くバッチリ仕上げます!
それとこの車、リアドアに三角ガラスがあります(四角に見える?)。
もちろん弊社は外しての施工が当たり前です。
ガラスを黒くするだけがフィルム施工ではありませんからね!(意味深)
あっ!そうそう!
今回 弊社では一番濃い透過率5%のフィルムでリア廻りは施工しましたが・・・。
質の良いフィルムは、室内側からだと非常に見易いんです。
質の悪いフィルムは外側から見ても黒いし、室内側から見ても黒いんです。
そんなフィルムって耐久性の低く色褪めし易い。
ホームセンターや量販店などで売っている、安かろう悪かろうのフィルムといっしょにしないで下さいねぇ~。
そして運転席&助手席は、透明の断熱UVカットフィルムで施工。
こう暑いと、フィルム貼っていない車なんかに乗れませ~ん!(汗)
透過率は81%で、余裕で車検はOK!
ただしディーラーや修理工場の中には、フィルム貼ってあるだけで車検はNGと言うところがあります。
理由はなんてことはない、
①測定器を持っていない
②陸運事務所に持ち込んで測定してもらうのが面倒
がほとんどです。
面倒だから、”お客さ~ん、フィルム貼ってると車検は通りませんよ!”って嘘(ウソ)を付く!
嘘を付くのはダメでしょ!
ディーラーも含め車検もショップ選びは重要ですよ!