サウンドミートin東日本やまがたSTに参加して来ました。
30回を迎える節目のサウンドミート。
今回はフリーアングルジャパンのサポートメンバーとして参加。
仲の良いタイヤ館国立のY氏といっしょにサポートです。
4日(土)は午前中で仕事を切り上げ、一路山形県天童市を目指す。
途中の茨城県北のサービスエリアで昼食をと立ち寄ったら・・・財布の入ったバックが無い!
はい、完璧にバックを会社に忘れました(大汗)。
Uターンし1時間ちょっとのロスタイム(涙)。
気を取り直して寄り道でラーメン!(爆)
全国的に有名な山形県の名店、”龍上海”米沢店にGO!
人気があるのも納得の美味しさです!
”天童”と 言えば、将棋の駒ですね♪
5日(日)のイベント当日。
天候が危ぶまれましたが、ほんのちょっと雨が降っただけで10月の東北とは思えないくらいの暑さ!
今回もたくさんの方々とお話しさせて頂きました。
ライズの商品を装着されている方々の入賞率が高かったですね♪
オスロスコープを使った測定会が急遽始まったり・・・。
今度発売される新商品を試し付けしたら皆さん外したくないと・・・。
おかげさまで1日が”あっ!”と 言う間で、ホント話し疲れました。
6日(月)は定休日なので、福島県喜多方市経由でゆっくり帰宅。
喜多方市と言えば喜多方ラーメン!(爆)
喜多方ラーメンと言えば坂内食堂ですね♪
https://www.bannaisyokudou.jp/
こちらも安定の美味しさ。
ここ最近の怒涛の忙しさで身体はボロボロでしたが・・・。
同じ趣味の皆さんと交流が出来るイベントは、やはり有意義で今後の仕事の糧になります。
絡んでくれた皆様ありがとうございました♪
そしてイベント関係者の皆様大変お世話になりました♪