超テンコ盛りのド新車のトヨタ ノアですが・・・。
最後にボディの鏡面加工&コーティングの施工。
そしてウィンドウガラスの油膜取り&撥水加工の施工。
ライトの下で撮影するのを忘れちゃいましたが、普通に撮影してもキレイですね♪
仕上がってしまえば普通ですが、今回も各所に拘りの技を投入しました♪
特に走り&燃費を損なわずに、オーディオの音を良くする電源環境の整備には・・・。
とことん時間と能力を費やしました!
バッテリー廻りは、ド新車なのにバッテリーを普通に良質なモノに交換。
エナジーボックス ベイシスBT/BT+を武装し、各オーディオユニットまで電源環境整備の施工。
そしてブラックス製アンプと、オーディソン製プロセッサー&B-CONの電源環境整備の施工。
それぞれにエナジーボックス feelポイント2&ACP&ジャンクションスタビライザーを武装。
電源ケーブルの引き廻し方は、弊社グループしか出来ないマル秘技を投入!
スピーカーはモレル製ツィーターと、DYNAUDIO製ミッドハイ&ミッドローのフロント3Wayを武装。
リアスピーカーは純正品をあえて残し、後部座席に人を乗せた時だけ鳴らすようにしてます。
ドアに取り付けたDYNAUDIO製ミッドローは、インナーバッフルでデッドニングはハイパフォーマンス施工。
DYNAUDIO製のミッドハイは、Aピラーにマル秘加工して取り付け。
モレル製のツィーターは、ドアミラー裏に加工して取り付け。
オーディソン製のプロセッサーをサクサクっと調整し、出音一発目からまぁ~素晴らしい!
やはり電源に拘った高級カーオーディオの鳴りっぷりは凄いよね♪
納車時にオーナーさんもこの出音にはビックリ&感動されてました。
超テンコ盛りの作業内容だったので、かな~り時間を掛けちゃいましたが・・・。
どれもこれも文句なしに仕上がったと思います。
オーナーさんにも喜んで頂き、職人冥利に尽きます!