純正オーディオに電源環境整備

”寒さ暑さも彼岸まで”って、もう過去のこと?

涼しくなったと思ったら、まだまだ暑い日が続きますね(汗)。

 

さて~ ルノー メガーヌRSですが・・・。

純正ディスプレイオーディオに電源環境整備の施工をしました。

追加オーダーでモニター部に保護フィルムを貼りました。

結構 ”自分で貼ると失敗するから貼って下さい!”ってな方が多くて依頼が多いです。

 

”電源環境整備”とは・・・。

オーディオの音を良くするために、シンプルに効率良くバッテリーから電源を引き廻すこと。

簡単に言うとね!

間違っても”バッ直”ではありませんので誤解の無いように。

純正ディスプレイオーディオですが、純正ディスプレイオーディオらしくない音を出します!

そしてボリュームを上げても音が割れない!歪まない!

電源環境整備は、高級カーオーディオだけではなく・・・。

純正ナビでも純正スピーカーでも音が良くなります。

そしてその効率の良い電源に、エナジーボックス feelアスカ&ACPを加えて・・・。

さらに強靭な電源環境を構築しました♪

これだけ音が良くなったら、次に購入した車にもまたやりたくなること必至です!