カラーナンバー202の肌を整える

オーサーアラーム製のイグラアラームを施工したド新車のトヨタ ヴェルファイアですが・・・。

続いてボディの鏡面加工&コーティングの施工。

先ずは鏡面加工を施し、塗装肌を整えます。

よく”ド新車なのに磨く意味あるんですか!?”と 問う方がいますが・・・。

センスのある方だったら、見比べてみれば一目瞭然です。

この磨くことこそが重要で・・・。

特にトヨタのカラーナンバー202のド黒の磨きは、コーティング屋を選ぶいい指標になるのかなと思います。

 

そして今回のトヨタ ヴェルファイアもカラーナンバー202のド黒です。

画像は鏡面加工後のコーティング前です。

今はいろんなコーティング剤が出回っているので・・・。

磨く技術の無いコーティング屋は、コーティング剤で誤魔化すことが多いようです。

ただしそんなコーティング剤使ったら、特性上 耐久性が著しく低くなるんだよねぇ~(汗)。

 

あっ!そうそう!

”コーティング剤はどこのメーカーを使用していますか!?”ってな質問をする方がいますが・・・。

極端な話、コーティング剤なんてどこのでもいいんだよねぇ~。

極端な話ですよ、あくまでも!

”コーティング剤より磨く技術が重要だ!”と 言うこと!

ちなみに弊社はエシュロン製を使用しております。

 

そしていっしょにウィンドウガラスの油膜取り&撥水加工を施します。

ド新車でもウィンドウガラスには、それなりに油膜は付いております。

一度パリッと磨き、油膜を付き難くする為に撥水加工。

ウィンドウガラスも磨くとピカピカに輝きますよ!