ハイブリッド車の電源って何がどう違うのか!?

トヨタ カムリ ハイブリッドですが・・・。

 

車高調が程良く馴染んだので、再度 車高を調整し・・・。

外注で4輪アライメントの調整をしました♪

トランク内の超ヘビー級オーディオ軍のおかげで、ケツ下がりになっていましたが・・・。

大人仕様の車高で良い感じに仕上がりました♪

 

そして今回のメインは・・・。

先日アップした通り、リアスピーカー取り付け加工です。

それに伴ってアンプは合計4台となり、電源環境も一からすべて見直し!

トランク内は全バラです(汗)。

このトヨタ カムリはハイブリッド車なので・・・。

ガソリン車でもなくディーゼル車でもないので(当たり前!)、ハイブリッド車用に電源環境を整えていますが・・・。

んじゃ~ ハイブリッド車って、どんな電源なんでしょう(意味深)。

最近 また新しい発見?があり、今後のカーオーディオやエンジンチューニングにもかなり結果が出ること間違いないかな!?

 

”ハイブリッド車は音が悪い!”

”ディスプレイオーディオの音は悪い!”

と 世間一般的に言われておりますが・・・。

んじゃ~ 何故音が悪いの!?

と 思って、社外スピーカーに交換したり社外アンプを取り付ける方がいますが・・・。

そんなことしたって、音は決して良くなりませんよ!

まぁ~確かに社外品に交換すれば音に変化はありますが・・・。

音が良いか悪いかは別の話し。

 

最後にプロセッサーの調整を施し納車となりました♪

年末から預かっていたので、約5ヶ月掛かっちゃいました(大汗)。

オーナーさんには大変ご迷惑をお掛けしました。

いつもいつも弊社の技術を買って頂き感謝感謝です。

 

今回の仕様変更で、格段に音が良くなり音に余裕が出ました♪

いずれどこかで聴かせる機会があれば、是非 皆さんに感動を与えたいですね♪